お出かけ ブログトップ
前の10件 | -

ロックガーデンで自然浴♪ [お出かけ]

滝本駅.jpg

ずいぶんご無沙汰しています!!!記事に動きがないのに訪問していただきまして
ありがとうございます♪
11月の記事はいくつか下書きのままで完成の日の目を見ていませんので
少しだけアップしておきますね。汗。

10月31日は仕事お休みの日で予定を合わせて友達と娘と3人で御岳山へ出かけました。
我が家からこの滝本駅までは私の運転の車で1時間半で到着しましたが、登山のスタートは
朝早くにね!という旦那さんのアドバイスは今回は・・・守られず。主婦の朝はいろいろ多忙で
家事があるのですよ。ましてや完全お休みは週一日の主婦ですからね。笑

御岳山ケーブルカー駅.jpg

滝本駅から所用6分でこの御岳山へ到着します。高尾山もそうなんですが、この急勾配が
最高に怖い・・・手に汗握る私なんです~~。でもトレッキングの爽快感には代えられませんしね。
ほら~~だんだん視界が広くなりましたね。しかも紅葉している木もあるじゃないですか!
初めての御岳山の山歩きです。

門前仲店.jpg




天空風呂.jpg

もみじや.jpg

お昼は門前仲店の紅葉屋さんでいただきました。こちらはくるみだれのうどんです。娘は
お店のガラス窓に貼ってあったメニューを見てこちらに即決していたようです。このくるみ
だれは絶品でした~~。帰宅してからFBのコメントでおすすめはこのくるみだれのつけうどん
だといただきましたのでこのセレクトは正解だったようです☆
山菜そば01.jpg

私はきのこそばです。山へ来るとなんとなくそこで採れる山菜やキノコ類が
美味しくいただけそうで惹かれますよね。



ロックガーデン.jpg

今回はロックガーデンコースを選び歩く事にしました。

天狗岩01.jpg


十月桜0001.jpg

私達の前を初老の男性が一人で歩いていらっしゃいまして、私達とほぼ歩くスピード
が同じである程度こちらの会話が聞こえるか聞こえないかぐらいの距離でした。先を
行かれるので視界に入るので、歩く道すがら
植物観察されているようでしたが、話かけて来られて「十月桜が咲いてますね。
今年はちょっと遅い開花のようですね。」と教えてくださいました。3人でふと見上げると
可憐な風情の十月桜が一本の木にひとつふたつとまさに咲き始めのようでした。
きっと教えていただかないと気づかない程高い所で咲いていました。これも同じ時に
御嶽山を歩いているというご縁のお陰ですね。



記念撮影.jpg


歩きます01.jpg


クマ出没01.jpg

この日は平日で雨がぽつぽつと降るくらいの天気だったのですが、歩く人も少なくて
寂しい感じがしたのですが・・・こういう貼り紙がありました!
29日30日とクマが出没していたのですね。(この日は31日です。)
女性のしゃべる声とかあと鈴の音をたてていると
寄ってくる事はないですとビジターセンターの方のお話でしたが・・・遭遇したらと
思うとちょっと固まってしまうかも知れませんね。

御嶽神社01.jpg

最後に御嶽神社にてお参りしてからケーブルカーで降りました。
娘がひいたおみくじがあらまぁ初めて見る・・・「凶」でしたが、
きっとこれ以上の悪い事は起こらないよね。とお守りを買ってケーブルカー駅に
向いました。この時の参拝~おみくじ~お守り~のお陰かわかりませんが、11月12月と
娘は順調に大きな仕事をいただいているようです♪感謝感謝の日々です。









nice!(75)  トラックバック(0) 

信州への旅~1日目 [お出かけ]

蕎麦畑.jpg
 

9月の8日から9日にかけて長野一泊旅行へ行って来ました。旅の第一の目的は松本で
行われているサイトウキネンフェスティバル20周年スペシャルコンサートを聴きに行く為
ですが、一日目は午前は息子の高校の文化祭を駆け足で見て昼まで仕事の旦那さんと合流し
車で出発です。
この日にFBを見ていたらお花のちか先生が高原でソフトクリームを食べたり、森のテラスで
お茶している様子がアップされてまして・・・もしかして目的地が同じかも?と期待に
に胸膨らませ追っかけるように出かけました。(この時点では私もフルーツティが飲みたかったのですが・・実は・・・。)

諏訪湖001.jpg

途中の諏訪湖PAからの眺めです。もう田んぼが黄金色に色づき始めているようです。

蕎麦の花01.jpg


インター降りて一般道を走ると白い花が満開のようです。すぐに車を停めて撮影が始まるので
なかなか先へは進めないのが私達の旅です。
蕎麦の花って白くて清楚な風情をしていますよね♪

八ヶ岳倶楽部01.jpg


もううっすらとあたりが薄暗くなる頃に到着したのが今日ちか先生も訪れたかな?
の八ヶ岳倶楽部です。こちらは柳生博さんが手作りで開墾された森の中のカフェになります。
確か娘が1歳過ぎたかな?の頃に連れて来ていますので20年程前からあったのです。
今は息子さんの柳生真吾さんが講師として活動されていてますますCAFEは設備も充実し、
盛んにイベント等も開催されていたりして大人気のようです。

小屋01.jpg

八ヶ岳倶楽部の小さな作業小屋です。

小屋02.jpg

中をのぞいてみると・・・子供の世界ですね。
いつか私の孫にもこういう小屋を作ってあげたいと思うような秘密の空間ですね。小さい椅子が
これまた可愛いです。うふっ。


八ヶ岳倶楽部001.jpg


八ヶ岳地ビール01.jpg


だんだん日も暮れてきましたので1日目の夕飯はここでいただきます。

フランクフルト001.jpg


奥のほうにひっそりと写っていますが、こちらのピロシキはとっても美味しいです☆
どうぞ行かれた方はお試ししてみてくださいね。






小さな器展 [お出かけ]

岡田晶子 看板.jpg

7月の半ばの話に戻りますが 岡田さんの器展へ行ってきました。
私は初対面になりますが娘の大学の先生の娘さんになります。(ちょっとややこしいね。)
美大で陶芸を専攻されていたそうで、個展のご案内をいただいていたので
娘と待ち合わせして三鷹台にあるオガワカフェさんへ行ってきました。
岡田晶子 - 004.jpg

広いcafeの空間に椅子とテーブルがあり、お客さんがコーヒーをいただいて
いますが、良く見るとこうして店内のあちこちの壁や棚に作品が飾ってあります。
ゆっくり眺めて、岡田さんと器作りのお話をしてそしてCafeのご飯をいただいて
きました。

岡田晶子 - 10.jpg

手描きの金魚のモチーフ使いの器が多いでした。この金魚がまた繊細で美しく
今にも泳いで出てきそうなんです。
岡田晶子 - 11.jpg



岡田晶子 - 01.jpg

点で描かれた雲の模様もなんと素敵なことでしよう。

岡田晶子 - 07.jpg

窓際にあったこの可愛い針山を娘が気に入りまして色違いのものを連れてくる事にしました。

岡田晶子 - 05.jpg

jpg.jpg

オガワカフェさんの食事もまた美味しいのですよ~~とのお話でしたので
この日は娘と夕飯をいただく事にしました。私は和風オムライスです。
サラダのお野菜もたっぷりで、大好きなオムライスも卵でふんわりと包まれていました。
和風というのは中のご飯が柚子胡椒の味のするご飯だったからです。
オガワカフェb@fy.jpg

娘はカレーをいただいていました。途中少しずつお互いの味見をしたりして美味しい
ご飯時間でした。。。
とこの日は買えなかった器(金魚のモチーフの器)がみように気にかかり

なんとなく家路に向かう途中でもこれは・・・また器に会いたいなぁと思う気持ちが
ふつふつと沸いてきましたので、実は翌日も旦那さんにお願いしましてもう一度
小さな器展へ伺う事にしました。笑





蒲南茶荘さんへ行って来ました。 [お出かけ]

ルリマツリ0711.jpg

京急蒲田駅に降りたのは久しぶりでした。駅を出て左側の歩道のルリマツリも前回より
大きく咲いています。蒲田と言えば・・・目的はこちらです♪

お茶屋さんの看板.jpg

蒲南茶荘さんです。
そしてお店の横の駐車場側にある創業時からの看板にもご挨拶します。
ウェルカムティ.jpg

お店に入ると茶器大臣様と和さんにご挨拶します。ご無沙汰しておりました。
しかし、和さんとはこうしてブログ、FB関係でアイコンを拝見したりコメントを
いただいたりしているのでそんなに訪れていなかったのか・・とちょっと
驚きました。早速和さんがウェルカムティ(冷たい涼煎茶)をいれてくださいました。

なでしこ.jpg

ひとつの目的はこの陶あんのなでしこが当選品であるラッキーレターを
応募する事でした。確かに郵送した事もあったのですが、こうして持参するのも
いいですね。さて、人気のこのなでしこを手にできるラッキーさんは誰でしょうね。
コロンと転がりそうで転がらないそうです。固定 してあるわけではありませんよ・・・と茶器大臣様いわく。
提灯かずら02.jpg

店内に飾られていた提灯かずらです。今日はNikon1を持参していたので
和さん茶器大臣様に了解を得て撮らせていただきました♪おばあさまのお庭に咲いている
そうで、実はうちの実家やパパの実家にも咲いている花チロリアンランプです。ちか先生に教えていただきました。ですごく嬉しくなりました。

陶あん花結晶001.jpg


陶あんの新作だそうで、プレートに「花結晶」と名が書いてありました。
マグカップと湯呑みがありましたが、この結晶の模様はなんでも特殊らしいのですが、
、、うまく説明できません。。すみません。でも取手や内側にまで結晶の模様が
ちりばめられています。素敵だなぁと見とれてしまいました。自分へのプレ=ご褒美に
いかがでしょうか?(と・・・私も思っています♪)

湯呑み01.jpg

最近友人と陶芸教室へも行っているので、湯呑みに興味津々です。どうしたら
こういう焼きの模様が出るのでしょうね。

地球儀01.jpg


さりげなく置いてありましたが、なんと、世界地図の模様が入っている
急須ですね。

ホタルスカシ01.jpg

うちにもあります、ホタルスカシですね。。

今日の目的であるお中元の選定も終わり、しろえびのせんべいとお茶屋さんの海苔と
ほうじ茶と・・我が家用の定番品と涼煎茶も友用に求めておじゃまいたしました。

最後はちゃんとお忘れ物がないようにと和さんがお気遣いくださいました。
2年前の日傘のこと・・忘れんぼうなものですから。笑

次の目的地 大田区民ホール アプリコまでてくてく歩きました。蒲田駅までの
地図を和さんにいただきましたありがとうございます♪途中の中華料理店も
気になりつつ早足で移動しました。この日も日差しが強いいいお天気の日でした。

蒲田八幡神社0717.jpg

蒲田八幡神社 途中で立派な鳥居を見かけて思わず中へ・・参拝へ・・。

マミフラワーデザイン作品展2012 [お出かけ]

作品0526.jpg
先月の26日になりますが、マミフラワーデザイン展2012 クラシサクへ
行ってきました。昨年も訪れましたので今年で2回目になりますが、
4月のフラワーアレンジ教室でご指導いただいたちか先生の作品が
出展してあり、ご招待いただきました♪ちか先生の作品の全体像はこちらになります↑。

花材料

ドウダンツツジ
アリウム ギガンジウム
     タンチョウ


Chikaさん作品03.jpg
緑が目にも鮮やかですね。今の季節らしいドウダンツツジの葉です♪
私が到着する前に水をスプレーしてもらったそうでさらにイキイキとしていました。
(作品展でこういう気配りがされていることにもさすがだなぁと思いました。)

Chikaさん作品02.jpg

chikaさん作品01.jpg
立体に組まれていますがドウダンツツジの枝です。とても器用に組まれて
いますね。これは制作過程が大変だっただろうなぁとちか先生へ質問してみたりしました。

アリウム ギガンジウムとタンチョウは花器にいけられています。お花にも優しい
配慮がされています。

葉の影も含めてとても繊細で美しい作品に仕上がっていました。昨年の作品とも
また違うイメージで新しい世界を創られていました。




マミー作品0001.jpg
川崎先生の作品

作品展003.jpg
川崎先生の作品

作品001.jpg
こちらからは沢山ある作品の中でダンナさんのカメラに撮ってあったもので、
私の記憶にも残るものたちです。

作品展007.jpg

作品002.jpg

作品005.jpg

作品006.jpg

作品展004.jpg


作品ck.jpg

作品010.jpg

ぴーなっつ君.jpg
可愛いピーナッツ君。ふんわり飛んで旅の途中だそうですよ。^^

mm50.jpg
展示会場を出たところで初夏のアレンジの体験をやっていました。
私もやってみたかったので実際にのぞいてみましたが、
驚いた事に若い男性が熱心に作品を作っていたのです。
しかも数人いらしていて・・・完成したアレンジを手にとてもにこやかに
カメラに向かってポーズしていました。

昨年も購入したのですが、今年もクリアーファイルと一筆便せんを購入してきました。

あと数日で私の2回目のアレンジメント教室がありますのでものすごく楽しみに
なってきています。6月はラウンドスタイルアレンジだそうです。
ちか先生どうぞ宜しくお願いいたします♪私の筆がとっても遅くてごめんなさい。

ちか先生のブログです。
http://chika-yoshizawa.blog.so-net.ne.jp/2012-05-30





初めての伊豆屋酒店さん [お出かけ]

荏原駅03.jpg

赤坂マヴィでの料理教室後に溜池山王駅から乗り継いでこの駅に到着した時はもう
陽は落ちていました。ちなみにデジカメのバッテリー は切れていまして、この写真からはiPhoneでの撮りになります。
荏原駅02.jpg

荏原駅01.jpg

駅から徒歩でまもなくで着きますよ~~~と道案内のjinnさんのお言葉通りに

伊豆屋看板.jpg

看板がみえてきました。
伊豆屋酒店03.jpg

こうして店の看板にもご挨拶しましたよ♪
ブログでは何度か拝見していましたが、通販で地ビールを送っていただいた
店主さんご夫婦とお会いするのは今日が初めてでした。
伊豆屋05.jpg

伊豆屋06.jpg

大きな冷蔵庫内を覗き込む方々・・・・を撮ってしまう私。笑

伊豆屋テーブル.jpg

おつまみはMixナッツとプリングル~~~~~初めての酒屋さんでの立ち飲みです。
会社帰りにふと立ち寄りたくなる空間ですね。お店内にはいろいろな
ラベルのビールが沢山並んでいますしなんかワクワクしてしまいます^^
インディアンサマー.jpg

インディアンサマー 注ぎ方のレクチャーを達人jinnさんに頼んでついでいただきました。

最後の一杯.jpg

ここで私とkurakichiさんは皆さんにお別れして帰りの電車へ乗りました。
Bin師匠さん、fullconさん、jinnさんは次の目的地えにしへ向かわれました。
ここから溝口駅で乗り換えして最寄りのJR駅に帰ってきました。

じゃんけん争奪戦.jpg

毎回行われている料理教室でのじゃんけん争奪戦に私の金柑JAMも
仲間に入れてもらいました。私はブラックペッパーとみかんはちみつをいただきました。
師匠さま、今回も急な申し出を受け入れてくださいましてありがとうございました!

金柑ジャム.jpg

今年はいろんなご家庭で引き取っていただきまして食べてもらえました。感謝です。








シンフォニーオーケストラ 定期演奏会 [お出かけ]

紅いツリー.jpg

初台のオペラシティ地下鉄口からのアクセスで目に飛び込んで来たのは大きな紅いツリーでした。
うっとり~~♪していてiphoneでパチりしてそして姉とパパと待ち合わせの本屋のある
フロアーへ向かいました。急いで~~~~~。。。

オペラシティ02.jpg

今日は娘の音楽大学のシンフォニーオーケストラの定期演奏会です。
指揮は名誉教授でいらっしゃるコバケンこと小林研一郎氏ですので期待高まります。
昨年はマーラーの復活と第9で感動をいただきましたので。。♪♫
プログラム01.jpg


指揮 小林研一郎 
ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」作品9
リスト:ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 Piano 片田 愛理
チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 作品64

オペラシティ01.jpg


アンコールにチャイコフスキーの最後の盛り上がり部分をもう一度演奏されて
ほぼ3階席まで満席の会場は割れんばかりの拍手の渦でした。。素敵な演奏を
ありがとうございます!

HUB01.jpg

演奏後に楽器片付けを終えた娘と待ち合わせでHUBにて乾杯しました。
HUB02.jpg

おつまみはこちらです。あとデザートにかぼちゃとさつまいものぷりんをいただいて
お腹もココロも満足して素敵な一夜は終わりました。ありがとうございました♪


大人の遠足 続編♪ [お出かけ]

鳥居.jpg

前回の記事アップ後に カエルさんからのコメントで質問がありましたので
紅葉している画像を早急にアップしています~~^^/


紅葉きいろ.jpg

山頂付近は黄色や紅く色づいた木もあり、その下で記念撮影する人が多数いましたよ。


緑と紅葉.jpg

緑と紅葉の組み合わせもまた好きです。

願い.jpg

くぐると願いが叶うという 願叶輪潜 にはカップルの列が・・こんなの以前から
ありましたっけ?

おみくじ.jpg

唯一おみくじひいた娘は 大吉をひいてました♪かわいいとお気に入りの様子です。

あるいて.jpg

歩いて~~~登って歩いて。。。この後の下りでは軽く汗をかくくらいの陽気でした。

行きはケーブルカーで登ったのでお約束通りに下りは稲荷山コースで下山しました。

登山靴.jpg

独身時代は登山が趣味だったパパと結婚して、結婚後3か月で連れて行かれたのが
白馬登山でした。初心者だった私には想像すらできなかった山登りの忍耐、ねばり、
ひたすら歩く苦しみと頂上に立てた喜びを感じさせてもらいましたが、、、子供が二人生まれてから
もう一度あの経験を景色を子供達にもと2回目の白馬登山にチャレンジしました。
確かその時に買ったmontbellの登山靴を十年ぶり?に履いて登りました。
娘が記念にと撮ってくれました。
しかし。。。。今思うと撮っていて良かった☆この日がこの登山靴最後の日になろうとは。
帰りに立川の駅ビルでの買い物中に靴底のゴムがごっそり取れてしまいました。
無事に山を下り降りてからの事で良かったとはいえ、左右高さの違う靴を履いて
人ごみの中を歩くのもちょっぴり恥ずかしい思いでした。
高尾まんじゅう.jpg

高尾山の参道 仲見世で買った高尾まんじゅう 茶色と白色とふたつあり、それぞれ
中の餡がこし餡とつぶ餡でした。帰宅してから蒲南茶荘さんの煎茶といただきましたよ。
濃いお茶とおまんじゅうでほっとしました。
(帰り道にお茶屋に寄りおしるこを食べたいでしたが、混雑していて行列になっていたので
断念したのです。。。。)

東京1116.jpg


我が家からも見えますが やはり天気が良かったので新宿方面の高層ビルまで
見渡せました。

一緒に行った友達とも綺麗な景色を見て美味しい味噌餡のお団子と蕎麦をいただけましたし、
何よりマイナスイオンをいっぱい吸って自然の中を歩けてリフレッシュしました。
計画して良かったね~~~ありがとうございました♪突然参加の娘も年末へ向けて
演奏会が立て込んでいますが、気持ちも新たに練習に向かうパワーをもらったようです♪



カレー蕎麦.jpg
もみじ茶屋で食べた カレー蕎麦です。鶏肉が柔らかくてとても美味しかったです。
友達3人はとろろ蕎麦、娘はきつね蕎麦をいただいてました。


11月に入って暖かい日も多いのでまだまだこれからも紅葉狩りが楽しめそうですよ。
薬王院紅葉MAP http://www.takaosan.or.jp/kouyou_jyouhou.html








大人の遠足♪ [お出かけ]

1116あさひ.jpg

ギネスで世界一高い認定を受けたSKY TREE  634mの高さです。
朝陽が顔を出す頃の撮りです。まさに遠足日和になりそうな一日の始まりです。
今日友達と約束したのが高尾山の紅葉狩りです。
車一台で友達4人との遠足のつもりが・・・ひとり増えて5人の遠足
になったのは当日朝のことです。。。。朝になり休講が決まった娘が
紅葉を見たいと言い出しまして急遽我が家の車も出すことになり運転して来ました。

八王子.jpg



友達の車の後ろをついて走っているのですが、八王子の御陵辺りで前の車を見失いました。。。
(撮りは助手席の娘ですよ。)
でもナビがついているので安心・・・ほとんどは一歩道でした^^;渋滞さえなければ
ほぼ60分くらいの道のりです。駐車場は高尾山薬王院祈祷殿駐車場一日500円の場所に停めて
ケーブルカーの山麓駅を目指します。
高尾山入り口.jpg

想像はついたのですが・・・すごい人です。平日なのですが、良く見ると中高年の
トレッキング姿の方が沢山いるのです。お天気が良かったのも影響しています。
それにミシュラン認定の観光地 高尾山の紅葉を期待する方が多数のようですね。

ケーブルカー.jpg

昇りはケーブルカーに乗りまして、下りは自分達の足で降りることにしました。
味噌餡団子.jpg

ケーブルカーは初日の出の時と同じくらい並びまして乗車しました。(2年前の初日の出に
訪れて以来でした。)
こう配率が関東一のこのケーブルカーですが・・・手に汗握るほど
怖い私です。早く到着する事を祈りながら乗車しましたよ。

昭和記念公園散歩 [お出かけ]

昭和記念公園01.jpg

めずらしく2日間かけて記事アップしております。笑
16日 姉からお誘いがあり、仕事を終えて14時に立川ルミネで待ち合わせして
昭和記念公園へ向いました。
昭和02.jpg

国立の大学通りの銀杏はまだ色づいていないそうですが、ここのはうっすらと黄色味を
帯びて来ていました。都心よりは半月ほど早いそうですよ。

昭和03.jpg


姉さんの手には伊勢丹地下で買った美味しいスィーツとお弁当が。。。わくわく。
パークトレイン.jpg

公園入り口からコスモスの丘までは徒歩で行くとかなりの距離があり、
日が暮れてしまうのでここはパークトレインに乗りました。大人1回300円です。
しかし、この日は入園料無料の日でしたので幸運な日にあたりました。10月は30日
も無料の日になるそうです。

花の丘.jpg

二つ目の停留所で降りてから花の丘を目指します。数回訪れている公園ですが、
子供の幼稚園の遠足ではみんなの原っぱか子供の森エリアしか行った事がなく
今日は初めての花の丘=コスモスの丘になります。

花の丘2.jpg

わ~~~-本当に丘一面のコスモスです!しかも・・・とても人が多そうです。

どんどん登って行くと人影もまばらになります。
コスモス02.jpg

ロケ弁当01.jpg

休憩所にて途中で買って来たお弁当を広げます。歩きながら冷たいお茶を
飲みましたが、この日は最高気温29℃だった!とかでとにかく暑い一日でした。
ロケ弁02.jpg

やっとお昼ご飯を食べれました~~~。ロケ弁当は姉情報で仕入れた
ものですが、京都 太秦で生まれた弁当らしいです。穂久彩弁当さんのもので
出し巻き卵と鯖と鰻でおかずは薄味でした。美味しいでした~~^^ごちそうさまです。
おっとスィーツのモンブランを撮り忘れていますね^^; フォークが入っていなくて割り箸で食べちゃいました。

帰り道.jpg

お互いにコスモスと撮影しながら、そろそろ帰り道となります。トレインも臨時バスも
最終営業時間が終わりとなり、ひたすらゲートまで40分あまり歩きます。脚に来ましたわ~~^^;;;

ゆうぐれ03.jpg

はらっぱ東花畑
台風.jpg

ところどころ、こうして台風15号で倒れた木を見かけました。

昭和04.jpg

ハーブ園はゆっくり見たいエリアなのでお楽しみはまた次回にね。

富士山05.jpg

夕闇せまる頃になりオレンジ色の空に包まれてうっすらと富士山が見えます。

富士山101601.jpg

秋の虫の声もチロチロリーンと聞こえてきました。

昭和天皇記念館のある文化ゾーンに着いたのは17時半もまわっていました。
閉園時間のアナウンスにもありましたが、なにしろ広い公園ですので
もっと早い時間の入園をおすすめします。

コスモスまつりは11月3日までとの事です。見頃は10月いっぱい
でしょうね。
最近どうもお出かけモードになれない気分 でしたが、姉に声かけてもらいこうして外の空気を吸ってリフレッシュしました。
コスモス白.jpg



前の10件 | - お出かけ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。