料理教室 ブログトップ

Binさんのイタリアのマンマ料理教室♪~新春編~~ [料理教室]

赤坂Twin.jpg

無事に到着した地下鉄溜池山王駅から地上に出ると・・・・そこは赤坂のビル街です。
今日はBin師匠さんの新春マンマ料理教室の日です♪

DOUTOR.jpg

3回目ともなると慣れて来てキョロキョロ@@こんなスタイリッシュな外観のドトールも
撮ってみたりして余裕もっていたら・・・・Bin師匠のクッキングセミナーへjustで到着のつもりが
すこし遅かったのかな? 早々に新年の挨拶をしていつもの皆さんとお会いできてとても嬉しい年明けです♪

Bin師匠.jpg

新春一回目の今日は皆さんのリクエストに応えてBin師匠さんが次から次に手際良く料理していきます。品数も多いようでBinさんは手際良く作って行きますよ~~うっかり聞き逃したり、
手順がわからない部分は参加者同士で教えあったりしました。
サーモン01.jpg

サーモンはBinさんの手作りの薫製サーモン。塩をして3日冷蔵庫で寝かしてから
スモークしたものだそうです。
スモークサーモン2.jpg



洋風肉じゃが.jpg

ヤーコン・カブ・れんこんのサラダ
イタリア風肉じゃが

あじ.jpg

あじを3枚におろしているのはマイ包丁持参のkurakichiさんです。
私も苦手とする魚の卸し方なんですが、iPhoneで動画を撮りましたので
後日復習せねばと思っています。

あじのマリネ.jpg

あじのマリネ

海老のパルジャミーノ焼き.jpg

海老のパルミジャーノ焼き・・・http://www.recipe-blog.jp/profile/11247/blog/11793918
作り方はBinさんのレシピを見てくださいね。絶品のうまさです☆

パスタ01.jpg

今回のパスタはなんと!べったら漬けと雲丹と数の子のクリームパスタ。
ミスマッチのようですがお漬け物もパスタに使える事を発見しました!!!
春の七草.jpg

そう言えば本日7日は七草がゆをいただいて一年間の無病息災を祈る日ですね。
Facebookで数名の方が七草粥をアップされていたのを電車内で見て思い出した
間抜けな私でした。

しかし・・・Binさんがこの七草を使ってリゾットを作ってくださったお陰で
今夜8日は我が家で復習する事ができました。
七草リゾット01.jpg

実は七草は昨日のうちにお店からはなくなっていました。夕方農園へ
出かけて我が家のホウレン草を収穫してきましたのでそれを使う事にしました。しかもフリーズドライの七草があったのでそれも足しました。あとはうちのちび 二十日大根です♪
七草リゾット03.jpg
洗っていない米をオリーブオイルで透き通るまで 炒めます。そこへ米の10倍の水を加えて15分から20分炊いていきます。 味はコンソメ顆粒とコラトゥーラを加えます。だいたい水分がなくなる頃にあくを とったホウレン草と七草を加えます。最後にオリーブオイルをまわしかけます。
食べる時にパルミジャーノレジャーノをふりかけて コショウをがりがりとひいて食べるとまた美味しいです☆
コラトゥーラ.jpg

こちらはBinさんにオーダーしておいたコラトゥーラというイタリアの魚醤みたいな
調味料です^^こちらが到着していたので今夜は作れたのですね。
今回もBinさんからはマンジャーレカンターレ♪心をこめて料理する事を教えてもらい
ました。ありがとうございました。
そしてご一緒した皆さんもありがとうございました。
画像も多くなりましたので、Binさんが東京泊との事で教室後に
出かけたjinnさんのいきつけの伊豆屋酒店の記事は次回にしたいと思います。続く・・・おいおい・・・なブログですね。笑 しかも乾杯したシャンパンも黄金比率のワインもオーガニックBeerの画像もないですね。フフフ










十月賞と赤坂マヴィイタリアンセミナー [料理教室]

hatake01.jpg

Nikon D300 photo by パパ
午前はこちら、いつもの農園へ行くと・・あら?[わーい(嬉しい顔)]にこにこマーク
の看板があります。念願の10月賞をいただけたようです^^
4月から始まった農園での野菜作りですが、こうして畑のお手入れが良い
状態ですと村長さんから、頑張りましたね~~の賞がいただけるのです。
嬉しいでした♪はじめに村長さんに言われた言葉「畑に自分の足音を良く聞かせる
事です。」そうすると野菜にも通じるのかしらと思います。


わたり蟹01.jpg

午後は赤坂マヴィを訪れました。ここは3回目なのでi Phone のマップで
目指すと乗り換えもスムーズでしたよ。
到着したらテーブルに今にも動き出しそうな蟹がにらみ合っていましたよ。

オリーブ.jpg

初めて生のオリーブをいただきました☆空輸されて来た今年穫れたばかりのオリーブを
軽く塩漬けしただけだそうですが、かじるとじんわりオイルがしみだします。
スパークリングワインに合いますね☆
黒大根.jpg

無農薬・自然農法の野菜サラダ
初めて見る野菜が沢山でびっくり☆これは黒大根です。
スパークリング.jpg


カベルネ.jpg

ディヴィンヌブロボルシオン (シャトー・ド・ルー)

試行錯誤の中ふと辿り着いたDivine Proportion(神の比率)、カリニャン8:カベルネ ソーヴィニョン5。最も美しいとされる「黄金比」に収束するフィボナッチ定数の最初の5,6項にぴたりと当てはまることから命名されました。まさに偶然が生んだ美味しさ。
~~マヴィの通販サイトから引用させてもらいました。
とても美味しいと絶賛の赤ワインでした。
この他にも乾杯のスパークリングワインとロゼワインをいただきましたよ。
ご一緒したjinnさんとtomotomoさんから ワインの詳細を教えていただきました。ありがとうございます☆

リゾット2.jpg

渡り蟹のリゾット 
秋鮭.jpg


秋鮭とチンゲンサイのボイル・マスタード
我が家の無農薬チンゲンサイも参加しています!

マリー.jpg

Binさんのドルチェは・・・

ドルチェ.jpg

マリービスケットにサバイオーネソースをひたしていただきます。おうちの
冷蔵庫にある材料(卵黄・砂糖・生クリームを湯煎して作ります。)

じゃんけん.jpg

さぁ~~恒例のじゃんけんTimeですよ~~。

じゃんけん2.jpg


今回も楽しいメンバーでのクッキングセミナーでした。
美味しいイタリアンとBinさんの愛情溢れるお話とマヴィのワインで
心地良い雰囲気の中で次の開催予定の内容が決まりました。次回は1月7日です。
また2か月後を楽しみに過ごしましょう^^

とうがらし.jpg


Binさんのブログ http://buonissimo.blog.so-net.ne.jp




Binさんのイタリアのマンマ料理教室♪ [料理教室]

赤坂マヴィ1.jpg

Binさんの料理教室へ参加してきました。前回は新宿クリナップショールームで開催の時で
私はこの時が初めてでしたので、今回は2回目の参加になります。
so-netで顔馴染みの方もいらしていて安心して参加する事ができました。
 この日は午前は農園へ行きまして村長さんの講義を聞き、トマトやししとうの手入れや
インゲン豆の支柱立てをしてきましたので、とても慌ただしく分刻みで移動しました。
手抜かりなく電車の時間も調べたし店の地図もプリントして手帳にはさみました。
(しかし、この手帳を持って出かけていなかったのです!そう忘れちゃいました。私。汗)
でも、私にはiPhoneという強い味方がいるのでアプリのマップに店の名前を入力して
!これがあればたどり着けるはず!!と時間に余裕を持って溜池山王駅に降り立ちました。
ここからはスムーズに行くはずが・・・はずが・・・まぁそううまくもいかず、
道沿いのドトールの店長らしき男性に教えてもらい、後はマップを見ながら遅刻する事なく
無事に到着しました。ほっっ。
プチトマト.jpg

メンバーも揃い自己紹介や名刺交換もあり、和んだ所でさて料理にとりかかりますよ。
メニューの解説とともにBinさんが今日の食材のプチトマトにフォークを刺して皮ごと
直火であぶります。こうすると"ぷちっ"という音がするのです。皮にもひびが入りますが
こうする事でトマトの甘みがまた更に増すのですよ~~。
full moon2.jpg

こちらのおしゃれなボトルは香水でも入っているのでは?というくらい素敵なデザインです。
実はオリーブオイルなんですよ。
Binさんはこうしていろんな調味料にもこだわりがあります。スプーンにすくって味見させて
もらいましたが、くせのないさらりとしたするっと飲めてしまえそうなオイルでした。
調味料.jpg

他にもヒマラヤミネラル岩塩、ミックスハーブはBinさんのオリジナルブレンドです。
前菜.jpg

☆ベイクドトマト
☆セロリとイカのアンチョビ
☆レッドオニオンとしめじのマリネ
以上を個々にプレートに盛ってもらい席に着きます。作り方の説明とともにもう食べ始めます。
beer選定.jpg

今回は赤坂マヴィというオーガニックワインの専門店ですので、オーガニックワインとビール
がいただけるのです。ビールは2種類ありました。Binさんの説明に熱心な生徒さんがいますね。
ビール.jpg

白ワイン.jpg

バルベラ・ダスティン・グスティン 白
チキン.jpg

次のプレートのメニューは
☆オイルサーディンのペースト
☆手羽肉のガーリックソテーレモンソース
☆パルジャミーノ焼き
どれもこれもワインを一層美味しくするおつまみですね。
赤ワインサーブ.jpg


同じくバルベラ・ダスティン・グスティン 赤
Binさんにサーブしていただきます♪
ペペロン.jpg

Binさんの料理教室は生徒も手を動かし、そのコツを掴みます。
パスタ.jpg

☆ボッタルガのパスタ
ボッタルガとはからすみの事です。からすみって日本酒に合いますよね?
さてパスタとのコラボは?
それがすごく美味しいのです☆
アルデンテに茹でたパスタに先に作ったペペロンソースをからめてポッタルガをふりかけて貝割れセロリをトッピングしてあります。

パスタを茹でる時は二つに折っても良い事。
塩はパスタを入れてからええっ?こんなに?という
位の量を入れます。
そして茹で加減は"アルデンテ"ですよ! 歯で噛んでも芯が少し残るくらいです。
ここまで2時間半、料理しながら、ワインとビールをいただきながら、わいわい楽しい
時間を過ごしました。
お箸.jpg

なんと!今回はお土産に手作りの箸をいただきました。和紙で作られた可愛いお人形の中は
爪楊枝が入っています。もったいなくて使えませんよね。
Binさん。
美味しくて楽しい時間をプロデュースしてくださいましてありがとうごさいます♪
参加された皆さんとも楽しい会話がはずみました。ありがとうございます。
感謝します[ぴかぴか(新しい)]
☆とても美味しい赤ワインに出会いましたので1本購入してみました。
バルベラ・ダスティ・グスティン 赤
イタリア ピエモンテ地方産
プルーンに煙草の葉、ナツメグなど熟成を重ねた複雑な香り。綺麗な酸味、柔らかな渋み。
合う料理は子牛肉、白身の肉、ジビエ、パスタ、チーズ、豚肉の塩焼き。
大好きな手羽先のガーリックソテーを沢山作って今回のパスタやおつまみ達を復習
して合わせていただきたいです♪

Binさんの料理教室~RECIPE LAB~ [料理教室]

鞄と手袋.jpg

センター試験日です、毎年この日は寒波がやってきますね。例にもれず寒い朝でした。
本日は新宿クリナップショールームにて行われたBinさんのイタリア料理教室へ
参加してきました。
HPを確認して地図も印刷し万全と思いきや・・こちらも例にもれず道に迷い、
途中でローソンに駆け込み、店員さんと地図を一緒に見たら「20分かかりますよ」
えっ今は開始16分前なのですが・・[あせあせ(飛び散る汗)]
ということでタクシーを拾ってワンメーターで無事に到着いたしました。ほっ。
とっても寒いのに私は走ったおかげで準備運動したみたいに身体がぽかぽかしてました。笑

教室に到着してエプロン・バンダナつけてスタンバイです。
本日のメニューが配られました。
☆トマトのマリナーレ☆
☆基本のカルボナーラ☆
☆サルティンボッカ☆
☆ビスコッティ ごま風味 &マンゴーティ☆
トマトのマリナーレ.jpg

まず、ミニトマトのへたをとり楊枝で2,3カ所穴をあけます。
こうする事でかわいい形のまま中までマリネ液がしみますよ。
トマトマリナーレ.jpg

マリネ液とレモンに浸ったトマト達は冷蔵庫で休憩に入りました。
誰でしょ?これときりっと冷えたスプマンテがあれば・・・。なんて、聞こえてきそう。


ささみ.jpg

ささみの筋切りの実習タイム。マイ包丁持参の方の包丁さばきを目の前で見させてもらいました。

パパシェフ.jpg

真剣な生徒さんですね。(参加するきっかけをくださったjinnさんです。パパシェフさんです。)

サルティンボッカ.jpg

筋きりしたささみを茹でた後に生ハムで巻いていきます。
私はカフェの仕事で生ハムを使いますので、これは自ら手を出して
巻きの実習をさせてもらいました。とても質の良い素材だというのは見ただけて解りました。
生のままでも試食したかったです☆

サルティンボッカ01.jpg

サルティンボッカを焼いてます。オリーブオイルで焼きますが、最初はフライパンを
熱くしないでねとのことです。焼きは先ほどのパパシェフさんが担当でした。

卵.jpg


卵の黄身と白身を分けますよ。男の料理家さんって感じですね。
カルボナーラ.jpg

卵黄とパルジャミーノの液に塩加減の量がキーポイントですね。味見は2回目参加のみちさん担当でした。首ひねりながらとても真剣でしたよ・・。
本来のカルボナーラには生クリームは使いません。もう少しさらっと感が必要なら
卵白を足してあげるといいそうです。
トマト.jpg

そうしているうちに試食タイムです。
完成.jpg

カルボナーラ02.jpg

カルボナーラは振ってあるこしょうが炭焼きの灰をイメージしているそうです。
ごま追加.jpg

半分食べたところでBinさんからごまをふってもらいふたつの味を楽しみます。


ビィスコッティ.jpg

デザートはビスコッティとマンゴーティ。
ごまが入ったビスコッティをティーに浸して食べました。少々歯ごたえも残りいくらでも
食べれそうなデザートでしたが、流石にお腹いっぱいなりました。
Mix harb.jpg

この日のトマトのマリナーレで実際に使用したハーブのお土産です。ブレンドも
Binさんのオリジナルですね。
家に持ち帰り家族に見せて部屋に置いていたら、その香りが部屋中に広がりました。
イタリア料理の記事をこうして書きながら、今日のレシピを読み直してみたり、
自分の画像を見てリサイズしながら、違う角度で撮ればいいのになぁ。思いながら。
(みちさんのPENとかテーブル向こうのブルー好きな方fさんのCX3の画面がとても気になる
私・・・でも画面そっと見てました。あやしいワタシ。笑)
当日のうちに記事アップされているブロガーさん達に刺激されて私もいつになく早く
記事をアップします。こうしてBinさんの教室に参加申し込みしたのはso-netを通じて
の皆さんのお陰かなと思います。初対面でもリラックスして料理とお話を楽しむ事が
できました。ありがとうございました[ぴかぴか(新しい)]

美味しくて楽しいひとときをプロデュースして下さった
Binさん、助手のさくらさん、甲斐さんありがとうございました。
Binさんは少し体調を崩されてましたが最後までとても親しみのある楽しいお話ぶりで
いろんな知識を与えてくださいました。お体をご自愛ください[ぴかぴか(新しい)]


料理に愛を込める事、楽しく食事する事 をこころがけたいです。
'マンジャーレ・カンターレ・アモーレ'~~Binさんより~


それでは、全体風景&詳細はこちらをご覧くださいね。
料理研究家 Binさんのブログです。
http://buonissimo.blog.so-net.ne.jp
nice!(34)  コメント(31) 

C's table教室 9月 [料理教室]

C's table091204.jpg
C's table091203.jpg
C's table091202.jpg
C's table091201.jpg
C's table 091207.jpg


9月のレッスンメニュー
◯プリンパン
◯いちじくと生ハムのショートパスタチキンのマスタード&ハニーソテー
◯冬瓜とベーコンのスープ
◯いちじくのかんたんスフレ
さっそく材料を買って帰り、チキンを焼きいちじくと一緒にいただきました。
(今日は新しいデジカメで撮ろうと思っていたのに、バタバタとしていてバッテリーを忘れて泣く泣く携帯画像です。かわいいプリンパンなのに・・・)
今夜は主人が出張先の名古屋からコーチンの手羽先と砂肝を買ってきてくれて、我が家はチキン三昧の夕飯となりました!!

nice!(3)  コメント(3) 

C's table教室 [料理教室]

C's tableパンと料理の教室。
090617_1311~01.jpg
090617_1256~02.jpg

料理教室 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。