前の10件 | -

おひさしぶりです♪

定期演奏会02.jpg

本日4月2日 前回の記事よりあっという間に2か月あまりが経ってしまいました。
今日は雨足の強い気温の低い日ですが、皆さんも風邪などひいていませんか?
ほぼ2か月あまりブログの更新を怠っていましたが、
私は元気にしております。3月上旬には息子の受験も終わり高校の卒業式に参列したり
謝恩会や最後の懇談会に出席したり、3月末には娘と息子の母校である中学校の
定期演奏会を観に行ったり結構忙しくしておりました。FBではその都度画像を
アップしていましたが、こちらをご覧の方々には何の事かわかりませんよね。
スミマセン・・・。


定期演奏会03.jpg


息子の高校卒業式と同時にお弁当作りも終わりかなと思っていましたが、
なんと週1でmy弁当持ちで都心へ働きに行く事になり、これで3か所で
仕事させていただく事になりました。(ちょっと無謀なのではという声もちらほら 笑)

これもご縁あっての事と思い、有り難い事とそれぞれ精一杯勤めさせていただきます。

定演01.jpg


そんなこんなで記事のトップに変な広告まで出てしまう始末で見苦しくてすみません。
その間にも訪問していただいたso-netの皆さん、ありがとうございます♪
4月はまたぼちぼちと記事アップ再開していきますね。
これからもこの気まぐれブログを宜しくお願いいたします。

vanilla_beans

フラワーアレンジメント教室2月 [フラワーアレンジ]

アレンジ花材0203.jpg

節分の日はちか先生のフラワーアレンジメント教室に参加してきました。
12月と1月の教室日は仕事と息子のセンター試験日と重なっていたのでお休みしていたので
今回は2か月ぶりなのでますます教室日が楽しみで仕事からの移動中もわくわくしていました。
ちか先生へも参加のメールを送る時も楽しみ楽しみと打っていました。笑

セッティング.jpg

「ふわふわのオリジナルバスケット」雪のようなふわふわの器のアレンジメント
が本日のお題なのですが・・・ふわふわとは?器を作るの?期待と不安高まります!!!

花材・・・
○バラ       ダンシングクィーン
○ラナンキュラス  ビオット
○チューリップ   ファーストクラス
○サイネリア    園芸用もありますがこれは切り花
○菜の花      食用菜の花とは違う切り花ですから食べてはいけませんよ
○ツルバキア    白 とても甘い香りがします。
○勿忘草      わすれな草 花言葉は「わたしを忘れないで」
○ムスカリ     紫
○エンドウ豆    豆の花 かわいい豆もついています




不織布01.jpg

まずは器を作りますが、これは不織布といいます。ユザワヤなど手芸店で見かけますね。
キルトの芯に使いますが、まさかこれを器にするなんてマミフラワーの発想はすごいです。
ちなみにこの不織布はマスク、ティーバックなどにも使われています。
今回は厚みのある番手を使用し、手で真ん中を二つに裂きます。そしてよりふわふわと
している面を外側にして重ねます。

オアシス01.jpg

2枚重ねた不織布の上にビニール袋でくるんだオアシスをおきます。
そして端をタックをとるようにたたみフローラルワイヤーできゅっと止めて
キャンデー包みにします。この時にある程度強くワイヤーでぎゅっと締めるように
巻くのがコツのようです。

キャンデー包み.jpg

するとこんなにかわいい包みになります。




がんばってます.jpg

皆さんもくもくとがんばってま~~~す^^v

キャンデー包み01.jpg

ちか先生から「オアシスを一回出して、ひっくり返してください。」の言葉にびっくり@@
そうですよ、先生の見本はキャンディーの端っこは見当たりませんね。この端部分は中に
たたまれるのです。それで外側から見るとふんわり丸みのあるラインになるというわけ
なんです。お~~~~っ、目から鱗でした☆
マミフラワーはこうした工作部分があるのでとても斬新で楽しみなんですよね。

毛糸ぐるぐる.jpg

そしてふわふわ器は毛糸でくるくる巻きにして最後リボンを結び、飾ります。リボンを
結ぶ位置を最初に決めて後はあまり深く考えずにくるくると巻き付けた方がうまくいくよ~
とちか先生からのお話です。
毛糸の最初と最後となんにも止めはないのですが、不織布にからんで止まっています。

チューリップ01.jpg

さてお花をいれていきますが、白いふわふわは雪景色ですので、雪の割れ目から
春のお花たちが顔を出しているようにイメージして一方見で挿していきます。

春の花たち~~~ラナンキュラスもチューリップも薔薇の色も淡いピンクで素敵ですね。

バラ01.jpg

薔薇は周りが薄いグリーンで中心が薄いピンクでうっとりです。どれもこれも
主役級の女優さんみたいでちょっと盛りだくさん、ゴージャスなアレンジになりました。

フラワーアレンジ完成.jpg

最後は離れてみてちか先生のアドバイスをいただきます。
ムスカリ3本を初め短くカットしてしまい、お顔がうもれて見えづらくなりました。
沢山花材があってもそれぞれのお顔がよく見えるように高低、配置には細心の注意を
はらわなくてはなりません。毎回新たな発見があり勉強になります。ありがとうございます♪




菜の花.jpg

配られる花材はたっぷりなのでお持ち帰りの菜の花と忘れな草を水揚げしておいて
グラスにいけてリビングに置きました。春の花のバスケットでいっきに部屋に春が
来たようです。眺めているとニコニコしてしまいます♪

ちか先生、参加の皆さん今回も楽しい時間をありがとうございました♪

朝陽とセンター試験と。 [高校生男子弁当]

朝陽0124.jpg

毎年恒例のセンター試験が行われる1月なかばの週末です。週初め東京では珍しい
大雪でしたが、この日は晴れの良いお天気に恵まれました。

トラックバック(0) 

雪の朝と年末年始のお客さま♪ [思うこと]

雪の朝0115.jpg


2013年 新年一回目の更新となりまことにマイペースな更新です。
今年もこんなにのんびりなブログですが、どうぞ宜しくお願いいたします♪東京の
初積雪の朝の風景です。交通も麻痺して転倒者や車の事故が続いています。今日一日まだ
気をつけてお出かけしましょう。

たびちゃん01.jpg

年末から年始にかけてお預かりしたニャー達です。とっても癒されました!!!

たび02.jpg

足が白くて足袋を履いているみたいだから たびちゃんと言います。

旦那さんの友人ご夫婦が連れてみえた時は我が家のソファの下に隠れて出てこなかったのですが、
慣れるまで2時間くらい談笑したりして、ニャー達が安心してくれないかな?と様子を見てました。
帰宅された後もTVの裏に隠れたり、遠くからじっとこちら側を観察しているようでした。


大福ちゃん01.jpg

お腹が真っ白い毛でふわふわで触ると柔らかいので大福といいます。

おふたりさん01.jpg

ニャー達は生後8か月くらい。というのは公園に箱に入れられて捨てられていたのを
飼い主さんに拾われたからです。
たびはすでにお腹にぽっこりと脱腸のしこりがあったそうです。

たび03.jpg


籠にタオルひいてあげたらそこがお気に入りになり、くっついて眠るようになりました。


おふろのぞき.jpg

お風呂に入っているとのぞきにきます・・・というのはニャー達の趣味?みたいです。笑
ちなみに私が入っていても息子が入っていてものぞきにやってきます。
でも自分達のシャワータイムはとてもいやがるそうなんです。

数日一緒に過ごすとそのうちにゴロゴロと喉をならして遊んでくれるようになりました。
私の膝の上に乗って来てくれて眠ったりするともうたまらなく可愛く思いました。

沢山の写真を撮り、動画も撮り、ニャー達が帰っても毎晩眺める私に息子は
「飼いたいんだよね~~。飼いたいでしょ?」←実は一番猫ちゃん好きな息子。
旦那さんは
「きっと将来孫が遊びに来てわぁわぁ騒いで帰ったらこんな寂しくなるんだよ。。。」
また、ニャー達は捨てられた猫ちゃん達でその後飼い主のご夫婦がとっても愛情注いで
育てているので、2匹の間柄も良くって遊んだりふざけたり時にはすねたり・・・。笑

このニャー達にはまた会えると思うのでもう少しこの寂しさを我慢しておこうと思います。








ロックガーデンで自然浴♪ [お出かけ]

滝本駅.jpg

ずいぶんご無沙汰しています!!!記事に動きがないのに訪問していただきまして
ありがとうございます♪
11月の記事はいくつか下書きのままで完成の日の目を見ていませんので
少しだけアップしておきますね。汗。

10月31日は仕事お休みの日で予定を合わせて友達と娘と3人で御岳山へ出かけました。
我が家からこの滝本駅までは私の運転の車で1時間半で到着しましたが、登山のスタートは
朝早くにね!という旦那さんのアドバイスは今回は・・・守られず。主婦の朝はいろいろ多忙で
家事があるのですよ。ましてや完全お休みは週一日の主婦ですからね。笑

御岳山ケーブルカー駅.jpg

滝本駅から所用6分でこの御岳山へ到着します。高尾山もそうなんですが、この急勾配が
最高に怖い・・・手に汗握る私なんです~~。でもトレッキングの爽快感には代えられませんしね。
ほら~~だんだん視界が広くなりましたね。しかも紅葉している木もあるじゃないですか!
初めての御岳山の山歩きです。

門前仲店.jpg




天空風呂.jpg

もみじや.jpg

お昼は門前仲店の紅葉屋さんでいただきました。こちらはくるみだれのうどんです。娘は
お店のガラス窓に貼ってあったメニューを見てこちらに即決していたようです。このくるみ
だれは絶品でした~~。帰宅してからFBのコメントでおすすめはこのくるみだれのつけうどん
だといただきましたのでこのセレクトは正解だったようです☆
山菜そば01.jpg

私はきのこそばです。山へ来るとなんとなくそこで採れる山菜やキノコ類が
美味しくいただけそうで惹かれますよね。



ロックガーデン.jpg

今回はロックガーデンコースを選び歩く事にしました。

天狗岩01.jpg


十月桜0001.jpg

私達の前を初老の男性が一人で歩いていらっしゃいまして、私達とほぼ歩くスピード
が同じである程度こちらの会話が聞こえるか聞こえないかぐらいの距離でした。先を
行かれるので視界に入るので、歩く道すがら
植物観察されているようでしたが、話かけて来られて「十月桜が咲いてますね。
今年はちょっと遅い開花のようですね。」と教えてくださいました。3人でふと見上げると
可憐な風情の十月桜が一本の木にひとつふたつとまさに咲き始めのようでした。
きっと教えていただかないと気づかない程高い所で咲いていました。これも同じ時に
御嶽山を歩いているというご縁のお陰ですね。



記念撮影.jpg


歩きます01.jpg


クマ出没01.jpg

この日は平日で雨がぽつぽつと降るくらいの天気だったのですが、歩く人も少なくて
寂しい感じがしたのですが・・・こういう貼り紙がありました!
29日30日とクマが出没していたのですね。(この日は31日です。)
女性のしゃべる声とかあと鈴の音をたてていると
寄ってくる事はないですとビジターセンターの方のお話でしたが・・・遭遇したらと
思うとちょっと固まってしまうかも知れませんね。

御嶽神社01.jpg

最後に御嶽神社にてお参りしてからケーブルカーで降りました。
娘がひいたおみくじがあらまぁ初めて見る・・・「凶」でしたが、
きっとこれ以上の悪い事は起こらないよね。とお守りを買ってケーブルカー駅に
向いました。この時の参拝~おみくじ~お守り~のお陰かわかりませんが、11月12月と
娘は順調に大きな仕事をいただいているようです♪感謝感謝の日々です。









nice!(75)  トラックバック(0) 

フラワーアレンジ教室10月 [フラワーアレンジ]

かぼちゃ102801 .jpg

ちか先生のフラワーアレンジ教室へ参加しました。
今回で1周年記念のレッスンだったそうです♪おめでとうございます!!!
1周年目のお題ですが、今回は「ハロウィンのアレンジ」でした。
ハロウィンについての説明はちか先生の記事に詳しくあります。
http://chika-yoshizawa.blog.so-net.ne.jp/2012-10-31
本日の花材料.jpg

本日の花材です。
◯カボチャ     注☆これは鑑賞用ですので食べてはいけませんよ。
◯カーネーション  パロ
◯スプレーバラ   トゥインクルサン
◯スプレーマム   パラダイスサーモン
◯アストランティア ローマ 
◯ヒペリカム    ココ・ヨーコ
◯ミスカンサス   葉


かぼちゃ02.jpg

きっと夢中になるあまりに画像がありません。・・・それはワイヤーメッシュに
ミスカンサスの葉を編み編みしていく手作業をしていたのですが、
完成後のかたちのイメージが弱かったせいか?ワイヤーを隠すのに必死で周りが見えて
いなかったのです。すると・・・周りの皆さんはふんわりふわりとゆるゆるとミスカンサスを
渡していっていてまるで鳥の巣?の形のようにラフな編み方になっていました。(私のはきつく
編み編みしたのでお花をいける面が狭くなったという事なのです。形的にはまんまるな形に
編んでいます。)

フラワーアレンジ1028.jpg

今回は花くばりですのでオアシスは使いません。白い陶器の上にミスカンサスのワイヤー
メッシュを載せて、そこに花をいけていきます。今回は一方見にしましたよ。
ここまでは教室で撮った画像ですね。

フラワーアレンジV1.jpg

帰宅して翌日は仕事がお休みでしたので自然光で撮ろうかなと思い部屋の一角に持って
いってNikon 1で撮ってみました。
フラワーアレンジ0002.jpg

撮りは私ですのでNikon 1の表現だけですが、このアレンジの大好きなところが
うまく撮れたので私自身とてもお気に入りの一枚になりました。この薔薇の色合いに
うっとり~~~花の市場でこれっと選んでくださったちか先生のセレクトに感謝ですね~~♪

今回は私にとって6回目のちか先生のフラワーアレンジ教室でした。

ちか先生のブログはこちらです。
お友達のカエルちゃんの記事はこちらです。

今回参加の皆様ありがとうございました♪

お茶会102801.jpg

もちろんもちろん頭と手を使った後はお菓子とお茶でリラックスの癒しの時間ですよ。

女子会102801.jpg

今回は仙台から参加のmさんが、手作りのアクセサリーをプレゼントしてくださいました。
ちか先生へはイメージのお花のペンダントです。そして一緒に参加しただけで
私達にも幸運なことにひとつずつプレゼントしてくださいましたよ。
私はジャンケンで勝ちましたので・・・ふふふ、珊瑚色のお花のリングをいただきました♪
mさんありがとうございます♪仙台のお菓子も美味しいでした。また参加してくださいね~~~~^^/
(今度は手ぶらでいらしてくださいね。楽しかったです。)


10月の農園の様子 [農業体験]

台風一過1001.jpg

10月1日台風一過の朝陽でした。この日は都民の日で息子のお弁当がいらないので
ゆっくりと寝ていて良いはずだったのですが・・・5時台から起こされてしまいました。
「朝陽が昇るよ~~綺麗な空だよ~~」と元気なK氏が一眼カメラ手に叫んでました。(そんな
我が家です。。^^;)
起きてすぐ顔も洗わずにNikonV1 を手にしてベランダから撮ったのが上の一枚です。
朝日の放射状のひかり・・・初めて写真におさめられました。感激です。

彼岸花01.jpg


半月ほど前に農園に咲いていた彼岸花です。いつまでも暑い暑いと毎日こぼしていましたが、
こちらが咲いているのを見かけてやっと秋が来ているのだなぁと思いましたよ。
白いほうを検索したらシロバナマンジュシャゲ (ヒガンバナ科)と出ました。
いつもは小さい図鑑を手にして調べていますが、載っていない花もあり、最近は
花しらべというアプリをいれたので写真を撮りデータをいれて調べています。

花しらべのアプリ.jpg

左上の写真が i Phoneで撮った花で特徴をいれると該当する花を
数種類選んでくれます。


ホテイアオイ.jpg

ホテイアオイ 小学校の頃から自然観察園等で金魚やメダカと一緒で良く目にしていた
水草なのにこんなに綺麗な花を咲かすとは初めて知りました。。村長さんのお話では
環境が揃わないとなかなか開花しないのだよとのお話でした。

ふじばかま.jpg


フジバカマ
秋の七草で先日のちか先生のアレンジ教室で使った花材ですが、こうしてここで再会
できました。きっとこうして日常出会う植物に興味が湧くのもフラワーアレンジを
始めたお陰だと思います♪
10月の畑01.jpg

農園の我が家の区画です。あれっと狭いですよね。今年で2年目で場所は講義が行われる
ハウスの北側に移りましたが、3列の畝にそれぞれ野菜を育てています。

農園1016.jpg

グリーンリーフとサンチュ 太陽の日差しを浴びて緑がまぶしいです。
こちらも生でむしゃむしゃいただきます。収穫したら新鮮なうちにその夜にはいただきます♪

小松菜1015.jpg

小松菜 9月16日に播種したのがこんなに大きくなり収穫して
おひたしにしていただきました。まだまだ大きくなりそうです。

プロッコリー1015.jpg


ブロッコリー こちらも苗で植えた後ひとつの成長点をアブラムシに食べられて
しまいましたが、脇芽がうまく成長してくれてこんなに大きくなっています。
虫から守るには3日とあけずに見に来る事。薬に頼らずに手で守ってあげる事です。

白菜1015.jpg

共同区画の白菜です。
我が家は6つの白菜の苗を植えてから虫に食べられてしまいまして、
3株を園芸屋で購入して植え替えしました。でも大きさは最初のと変わらず
とても大きく成長しているようです。

10月15日ゆうひ.jpg


15日夕方の一瞬の茜色の空です。仕事の関係で平日はほとんどこの夕焼けを
見られずに生活していましたが、職場をひとつだけ辞める事になりまして
こうして自宅や農園にてこういう夕暮れの時間を満喫できるようになりました。
こういう生活がなんとも幸せなんだと気づいたという・・・話を先日友達と交わしました。
夕焼け支柱たて0928.jpg

ゆうやけ09.jpg


農園で遭遇した夕焼けです♪自然に感謝感謝・・・。

フラワーアレンジメント教室 9月 [フラワーアレンジ]

フラワーアレンジ教室01.jpg

9月30日はちか先生のフラワーアレンジ教室に参加してきました。
今回は手作りの器で秋のお花を使ったデザインのお題です♪
この画像でも解るように私の左手の窓側からお日様の光りが射していて
お天気が良かったのですが、、台風17号が関東方面へ向かっていると言う事で
いつから?崩れるのかなぁという思いはちらちらとありました。
と、言っても今回は花器から手作りですのでちか先生の説明はスピートアップです☆笑
花材料01.jpg

本日の花材です。
◯ガーベラ     プチクラージュ
◯カーネーション  魅惑
◯ケイトウ     ジュラサーモン
◯セダム      レッド系 多肉植物
◯フジバカマ    秋の七草
◯オミナエシ    秋の七草
◯タカノハススキ  秋の七草
◯リンドウ
◯ホトトギス    ムラサキ色 実は初めて出会うお花でしたよ。
◯コニカル     オレンジ色の実(秋らしいね。)

工作01.jpg

さて、工作の時間ですよ。茶色のは漆喰紙というマミオリジナルの紙になります。
昔からの漆喰壁って馴染みあるかな?私はおばあちゃん家で見た事ありますが、
植物の茎とかが繊維のように残っているのですよ。そういう自然素材の紙です。
マミではアジアのどこからか?作っていただいているようです。
色は焦げ茶×黄色か焦げ茶×オレンジですが、私は焦げ茶×黄色にしました。
漆喰紙に両面テープを貼り、銅メッキのブロンズネットを貼ります、ブロンズネットをはさむ
ようにオレンジ漆喰紙を貼ります。ブロンズネットは簡単に曲がりますから、
これでオアシスをくるむ花器を形作ります。


花器01.jpg


花器の形はちか先生曰く 「自由です」切っても重ねる部分の具合も自分のオリジナルで
いいのです♫




アレンジ完成01.jpg


各ご家庭で置く位置により一方見 or四方見にするかを決めてからいけ始めます。
私は一方見にしましたよ。これも今回はちか先生曰く 「自由です。」

まずは背の方からいれていきます。中心はすすきにしますから、高さはちか先生の
見本を参考にしました。背側にすすきとそれから葉(黄色の斑入り)をいれます。

手前側には中心となるガーベラを2輪さしてそれからはうまくオアシスが隠れるように
いれていきます。それぞれのお花が一番綺麗に見えるように、枝の曲がり具合にも
注意しながらいれていきます。


マミフラワー001.jpg

自分なりに挿し終わった頃にちか先生のアドバイスをいただきます。
今回は前後の画像がないのですが、何カ所かこうしてみたら?とアドバイスを
もらいましたよ。いただく以前と手直しした後では立体感が生まれました。

教室が終わる頃にはだんだんと空の雲行きが怪しくなっていました。やはり
台風が近づいていますね。帰る支度をしているとカエルさんから紙の袋にかける
ビニール袋を手渡されました。これが帰り道にざざっと降ってくる強い雨から
アレンジを守ってくれましたよ。ありがとうね♪



月見団子01.jpg


FBでも書いていたのですが、その夜は仲秋の名月である十五夜でしたので
お供えする団子でも買おうと思いましたが、新宿駅でも買うタイミングがなく
黒い雨雲が凄い速度で流れているのでさっさと電車に乗り込み、無事に最寄り駅へ着きました。
夕食後にうとうととうたた寝しているとどうやらキッチンが騒がしいのです!
団子4兄弟.jpg

すると・・・
上新粉を見つけた娘が先陣きってお月見団子作りが始まっていました。
そして串でお顔の表情までつけてました。それを撮影する旦那さん。
外はまだゴーッゴーッと風雨が強く満月はのぞめませんでしたが、
うちの中ではほんわかお供えもできました。秋のアレンジとともに記念撮影しました。


今回のアレンジ教室もちか先生と参加の皆さんありがとうございます♪

信州への旅~1日目 [お出かけ]

蕎麦畑.jpg
 

9月の8日から9日にかけて長野一泊旅行へ行って来ました。旅の第一の目的は松本で
行われているサイトウキネンフェスティバル20周年スペシャルコンサートを聴きに行く為
ですが、一日目は午前は息子の高校の文化祭を駆け足で見て昼まで仕事の旦那さんと合流し
車で出発です。
この日にFBを見ていたらお花のちか先生が高原でソフトクリームを食べたり、森のテラスで
お茶している様子がアップされてまして・・・もしかして目的地が同じかも?と期待に
に胸膨らませ追っかけるように出かけました。(この時点では私もフルーツティが飲みたかったのですが・・実は・・・。)

諏訪湖001.jpg

途中の諏訪湖PAからの眺めです。もう田んぼが黄金色に色づき始めているようです。

蕎麦の花01.jpg


インター降りて一般道を走ると白い花が満開のようです。すぐに車を停めて撮影が始まるので
なかなか先へは進めないのが私達の旅です。
蕎麦の花って白くて清楚な風情をしていますよね♪

八ヶ岳倶楽部01.jpg


もううっすらとあたりが薄暗くなる頃に到着したのが今日ちか先生も訪れたかな?
の八ヶ岳倶楽部です。こちらは柳生博さんが手作りで開墾された森の中のカフェになります。
確か娘が1歳過ぎたかな?の頃に連れて来ていますので20年程前からあったのです。
今は息子さんの柳生真吾さんが講師として活動されていてますますCAFEは設備も充実し、
盛んにイベント等も開催されていたりして大人気のようです。

小屋01.jpg

八ヶ岳倶楽部の小さな作業小屋です。

小屋02.jpg

中をのぞいてみると・・・子供の世界ですね。
いつか私の孫にもこういう小屋を作ってあげたいと思うような秘密の空間ですね。小さい椅子が
これまた可愛いです。うふっ。


八ヶ岳倶楽部001.jpg


八ヶ岳地ビール01.jpg


だんだん日も暮れてきましたので1日目の夕飯はここでいただきます。

フランクフルト001.jpg


奥のほうにひっそりと写っていますが、こちらのピロシキはとっても美味しいです☆
どうぞ行かれた方はお試ししてみてくださいね。






フラワーアレンジメント教室8月 [フラワーアレンジ]

レッスン001.jpg

8月26日の日にChika先生のフラワーアレンジメント教室へ参加してきました。
今回で4回目の私ですが、職場から最寄り駅までのバス、JRと地下鉄の乗り継ぎも
だいぶ慣れてきました。←笑 
教室へはChikaさん けんちゃんさんをのぞいては1番乗りでしたよ~~。
早速 自分の席を決めてメモをとる支度をします。今回いつも詳細レポで頼りにしている
みちさんが用事でお休みでしたので、きちんとメモをとるぞーーーの意気込みだけは
ありました。最初はあったんですよ~~~。皆さんっ。

花材01.jpg

今回のお題は 「ラディエイティングスタイル」~放射状に広がるデザイン~です。奥行きの
ないM.F.P(メカニカルフォーカルポイント)というデザインになります。
飾る場所は棚とかカウンターに置いたり、パーティのディスプレイに使います。
両方からも見えるように鏡に映して前方と後方を見せてあげたりします。
マミフラワーのアレンジの基本形には三角・四角・直立・円形等あります。
本日の放射状に広がる扇形も基本形の一つになります。

花材は・・・
◯バラ     ブルーミルフィーユ(ブルー系のバラです。珍しい色合いですね。)
◯ケイトウ   赤・黄・ピンク・オレンジ・黄緑etc.今回はピンク色です。
◯りんどう   北の夏姫という可愛い名前だそうです。紫・白・淡いピンク等あります。
◯チューベローズ シンデレラ 香水にも使われる香りのあるお花です。夜になるにつれて
               香りが強くなるそう・・魅惑的です。
◯ワレモコウ  赤茶色のお花が上から下へ向かって咲いていくそうです。秋の花です。
●ゲイラックス カバーリングに使う葉です。



チューベローズ02.jpg

まずは高さのある花を決めて挿していきます。私は超初心者なのでちかさんの見本通り
にチューベローズを後ろの花に決めました。それも直立ではなく右に傾けていれます。
左右対称の扇形になるように全体がどちらかに向いているように。厚みはないけれども
薄っぺらでもなく、後ろの花達は前後にして等間隔ではないほうが良いですと・・・
ちか先生の説明を箇条書きにしていました。・・・・う~~~~ん。今タイプしていて
そうしていたのかなぁ・・・少々疑問でもあります。(今頃振り返っていたりする私 )

ぺったり?.jpg

そしてバラを中心になるようにさして、存在感のあるケイトウも次に挿して、ゲイラックス
とバラ、ケイトウの葉でオアシスを隠すようにカバーリングします。
この段階でちか先生が横にいらして、ちょっとゲイラックスが薄いかなぁ・・と呟かれました。
(ドキッそうなのか。よし、とばかりに見本のアレンジをじっと観察してみます。)


穴あき01.jpg

離れて見てみるといいよ・・と更にちか先生のアドバイスをいただきます。
そしてバラ3本の位置と向きを修正しますが、、、オアシスにこんな穴があきました。
蜂の巣状態ですが、そのまま違う位置に挿していきます。(あんまりぼこぼこだと上下逆に
し直ししても可能だそうです。)


キキョウ01.jpg

ピンクのキキョウは沢山の花と葉がついていますから、ライン・向きを生かしながらいれて
いきます。葉が多い場合はバランスを見ながら間引いていきます。

アレンジメント01.jpg

最後にワレモコウをいれていきます。これも枝にいくつも別れていますから向きを
生かしながらいれていきます。
バックがグレーの貼り紙の台に置いてみて少し離れてみたりして全体のバランスを
見ます。
熱心な生徒Kちゃん.jpg

今日一番熱心な生徒さん=Kちゃんです。納得いくまで粘りましたよね♪
ちかさんもちゃんと最後までアドバイスをして差し上げています。さすがに
お二人とも真剣に向き合うお姿でした。。

お茶タイム01.jpg


今日のお茶タイムはローズヒップとハイビスカスのブレンドティでした。
ちか先生はハーブティにも興味があり最近はいろいろブレンドして試されているようです。
美味しいさっぱりとしたお茶とお菓子は集中の後のリラックスの時間です。

今日も楽しい集中のレッスンが心地よかったです。ちか先生、参加の皆様方ありがとう
ございました。感謝

ゆうやけ0826.jpg

帰宅後にマンションから見た西の空は夕焼け空。遠くに富士山もくっきりでした。
今日もありがとうです♪

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。